top of page

着物のこと

0IMG_9292.jpg

三世代先につながる着物。

大切な想いとともにつづけていく文化。

 日本が世界に誇れる伝統文化「着物」。

時代の変化とともに着物に対するイメージは変わりつつあります。

 現代の感覚も取り入れながらも、伝統を感じられるものであるように、

その時だけの流行りに流されるのではなく、三代続くような着物であるようにということをいつも頭において制作しています。

 そして、できるだけ長く大切に着ていただけるように一度誂えた着物のそのあとについても、

お手入れのご相談をお受けできるようにしています。

 誂えの着物は同時に西紋店で「紋入れ」も承ることも可能です。

しみ抜き、染め替え、洗張り、染色補正、お仕立て、お仕立て直しなど着物に関するお手入れについても各種ご相談承ります。

着物の作品例はこちらのページをご覧ください

着物,山梨,紋入れ

色無地に五つ紋

西染物店で染めた着物を、西紋店にて「五つ紋」を入れさせていただきました。着物の染めから紋入れまで一貫して承ります。

着物,山梨,オーダー,誂え,男性物

無地感覚の着物

引き染めならではでできる表情豊かな表現を提案しています。

西染物店のお知らせをお送りいたします。ご希望の方は下記よりご登録ください。

  • Facebook - Grey Circle
  • Instagram - Grey Circle

西染物店: 〒400-0857 山梨県甲府市幸町7-8 

E-mail: 24some@gmail.com

https://nishisome.co

西紋店・西染物店はそれぞれ小さな工房です。

お約束なしのご来訪は、外出している場合や、制作中の時間はご対応できない可能性がございます。

ご来訪はご予約制とさせていただきますので、

​メールかお電話にて、予めご一報ご連絡をいただきますようお願い申し上げます。

© 2024西染物店 all right reserved.

bottom of page